通所リハビリテーション「ストリハ!」

仕事も趣味も。やりたいことを叶えよう。
サンテ溝上病院通所リハビリテーション「ストリハ!」は、機能訓練に特化した通所型のリハビリテーションです。
当施事業所は脳卒中専門病院に併設されており、病院と密に連携することで充実したサポートを実現します。
脳卒中リハビリに精通した専任スタッフが個々の状態を評価し、目標や課題に合わせた最適なプログラムを作成します。
脳卒中においては発症直後の速やかな治療と共に、リハビリの早期開始と継続が重要とされています。
病院での治療が終わった後も、引き続き積極的にリハビリに取り組みたい方を応援します。
対象
介護保険をお持ちの方
佐賀市にお住まいの方(三瀬町、富士町、大和町、久保田町は除く)
このような方におすすめです
- 退院後、または外来の診察後に医師の指示のもと、リハビリテーションを実施します。
- 病院内リハビリテーションセンターで、疾患に応じた時間のリハビリを行います。
- 疾患により、期限が決まっています(脳血管疾患180日、運動器疾患150日、廃用症候群120日、心大血管150日、呼吸器90日)。
- 毎回医師の診察が必要です。
- 期限が切れた場合は、条件により通所リハビリに移行することも可能です。

利用日時
月曜~金曜日(祝日・お盆・年末年始除く)
09:30~16:30
【短時間コース】
①09:00~10:30 ②10:40~12:10 ③13:30~15:00 ④15:00~16:30
【半日コース】
09:00~12:30
リハビリ内容
個別リハビリテーション
専任リハビリスタッフがマンツーマンで、個別にリハビリ(歩行訓練、日常生活動作訓練、関節可動域訓練、ストレッチや個別の運動療法など)を行います。

パワーリハビリ
マシントレーニングを軽負荷で行い、全身各部位の使っていない筋を動かします。立つ・歩くなどの基本的な動きを楽にしていくためのリハビリテーションです。

物理療法
温熱、超音波、低周波、電気などの物理的刺激で症状を軽減し、組織の回復をうながすリハビリです。

ご利用日の流れ
ご自宅までお迎え
バイタルチェック
血圧・脈拍・体温などの健康チェック個別リハビリテーション
リハビリスタッフが個別に立案したプログラムを実施。自主トレーニング
各種マシンを利用して、ジム感覚でトレーニング。物理療法
低周波治療器、ホットパックなど。ご自宅へお送り
料金
介護度や加算により異なります。
- 詳細はお問い合わせください。
- クリックすると画像が拡大します
体験・見学
通所リハビリテーション「ストリハ!」をご利用頂くにあたり、事前に体験利用をして頂くことができます。
ご希望の方は電話にてお問い合わせください。なお、施設見学も随時受け付けております。
お問い合わせ
(通所リハビリテーション直通)
施設概要
事業所の名称 | サンテ溝上病院通所リハビリテーション ストリハ! |
---|---|
所在地 | 〒840-0824 佐賀県佐賀市呉服元町11-1 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
休業日 | 土日祝・お盆・年末年始 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
電話番号 | 0952-20-0871 担当:石井 |